スノーピーク

スノーピーク沼にハマった瞬間:焚火台Lスターターセットとの出会い

キャンプに憧れながらも、どんなギアから始めればいいのか分からず悩んでいたあの頃。
そんな私が“スノーピーク沼”にどっぷりハマるきっかけとなったのが、この「焚火台Lスターターセット」でした。

きっかけは「キャンプといえば焚火でしょ!」

購入したのは、メガスポーツ四條畷店(旧スポーツオーソリティ四條畷店)
たまたま店頭で見かけたとき、スノーピークの焚火台が値上がり直前だと知り、「キャンプといえば焚火でしょ!」という勢いで、思い切って購入!

初めて使ったのは「十二坊温泉ファミリーキャンプ場」

初キャンプに選んだのは、滋賀県の「十二坊温泉ファミリーキャンプ場」。
この時点ですでに焚火台以外のスノーピークギアもたくさん揃えていて、もはや“初心者か?”とツッコミたくなるほど。

なぜこれが沼の入り口になったのか

  • 焚火を囲む楽しさを知った
  • スノーピークの「道具としての美しさ」に惚れた
  • 他のギアも揃えたくなる中毒性に気づいた

実際に使ってみた感想

圧倒的な安定感と、組み立てのしやすさ。そして何より“焚火してる感”が最高!
スターターセットには焼き網も付いているので、キャンプ初心者でも安心して楽しめました。

今では…

「焚火台Mも欲しいな」「オプションも気になるな」と、ギア欲が止まらない日々。
でも、この焚火台Lこそが、私にとってスノーピークとの“原点”です。


▼関連記事はこちら
【ランドロックレビュー】子連れファミリーキャンプの本気テント