旧三ツ島うどん真打ちさんがあった三ツ島エリアに唯一あったコンビニ。
ファミリーマート門真三ツ島店が
2日前からなんと店内の明かりが消えていました。
場所はこちら
どうやら閉店した模様。
近くのコンビニは少し離れた100円ローソンかセブンイレブンのみになりました。
数回訪れたことはありましたが、無くなってしまうのは辛いですね。
特に、私だけじゃなくてあの周辺で働いている人たちは、お昼ご飯を買いに行くコンビニが無くなった為、少し不便になるでしょう。
あの辺りは工業地帯で、多くのトラックや、営業車が走っています。
そして近くに住宅もあり、生活の一部となっていた人も多いかと思います。
おそらく経営不振と、スタッフ不足が原因かと思われますが、現代のアルバイト事情は、時給うんぬんより、アルバイトをする学生さんや、パートさんが居なくなっているのが現状です。
パートアルバイトをしなくなったというより、少子化も問題で、アルバイトをしなくても親のお金で生活が成り立っている学生も多いからです。
少子化あるあるかと思いますが、一人っ子だとその子のためだけにお金を親は使います。
お小遣いや、生活費なども親が出してくれます。
現に私が学生の時も一人っ子だった友人はアルバイトもせずに大金を親からもらい、それで高級な時計や物を買ったり、アルバイトをしなくても裕福な生活をしていました。
兄弟が多い人ほどアルバイトをたくさんしたり、親に迷惑をかけたりしないようにお金を稼いで家に入れたりします。
が、少子化なので少ないです。
話が脱線しましたが、門真三ツ島地区は少しピンチかも知れません。
三ツ島うどん真打ちさんもなくなり、コンビニもなくなり、どんどん商業施設が無くなって行くと、街は廃れます。
あのあたりは工業地帯ですので、お昼時は出るかも知れませんがそれ以外の時間帯は微妙だったかも知れません。
24時間営業のコンビニですので、夜の工業地帯は静かです。
昼と夜の差が激しいのも人が集まらない原因かもしれませんが、
残念です。
跡地が何になるかはまたこちらのブログで報告できたらと思います!
楽しみにしていてください!
三ツ島うどん真打ちさんが潰れた時もアクセスたくさんありがとうございます。